彼らの様にはつらつと
曇天、低温の為、3〜5日ほど遅れて推移しておりますが、
だんだんまとまって穫れる様になってきました。

糖度は、
キャロル10
イエローアイコ
オレンジ千果
オレンジパルチェ
と、オレンジパルチェ以外は順調にアップして来ております。
パルチェは窓際に植えているので、入り込んだ雨水の影響を受けたの
かもしれません。
味は、一般に流通しているものよりは美味しいと思いますが
まるほり基準には達しておりませんので、一般販売はもう少し
お待ち下さい。
トマトは元気に育っておりますので、この調子でやるべき事をしっかり
やって仕上げて行きます。
と意気込んだ矢先。。。。
今年2度目の熱中症でダウン。
今迄そんな事は一度もなかったのですが。。。
熱さまシートは、頭1、首3、脇2、股間1の計7枚一セット。
さらに頸椎カラーを首に巻き、
ロイヤルトップという、磁気のないピップエレキバン的なものを
5番目の頸椎付近の皮膚に貼付けて自律神経を安定させる方法で、
一日でほぼ完治。
2度目になると慣れたものです。
もう若くはないなと現実を受入れて
万全の対策でラニーニャで猛暑が予想される今年の夏を
乗り切りたいと思います。
彼らのように
はつらつと。
スポンサーサイト