たくさんの恵みをありがとうございます、イヤイライケレ!!
10月下旬から、
まるほり野菜園では、生の野菜の販売は終了し、片付け作業に入っております。
一番ドラマチックな季節の紹介は忙しくてぜんぜん出来ませんでしたが、
シーズンオフになると、はりきってブログ更新をし始めます。
片付ける前に、一年間の実りを与えてくれた、トマトの神に
手を合わせて感謝の祈りを捧げます。
その後、以前人生の師匠に教わった、アイヌ式のお祈りでこの地の神々に感謝します。

この日も、一年間まるほりを支えてくれた、
Okaasan、Otousan、Mrs.Tshooの3人に手伝ってもらい、

ヒモを切って、支柱を外して行きます。

破壊活動は、組み立てるときより手間がかからず、さくさく進みます。
この日は、北海道での新規就農を志し、三田村さんのところに1ヶ月間の研修に来ていたMr.Shinchanが手伝ってくれました。

アホウな話をしながら「アハ、ウフ、オホホ」と作業をしていると

辛さを感じる事なく作業が進み、

片付け完了。
ミスターシンチャンありがとう!!

植物がいなくなった、ビニールハウス。
もう管理する必要が無くなったのはほっとするやら寂しいやらです。
百姓2年目のシーズンが終わりを迎えようとしております。
まるほり野菜をご愛顧いただき、お世話になったお客様。
今年一年、本当にありがとうございました!!
イヤイライケレ!!(アイヌ後でありがとうの意)
また、来年もよろしくお願い致します。

神様ぽいからゴリにも、祈っておきました。

スポンサーサイト