自分たちのサッカーを
エゾ梅雨の由仁町、、
6月に入ってまともに晴れていない気がします。。

中学生が植えた稲とカエルやどじょっこ等を狙って現れるアオサギは至って元気でして、
(写真中央の黒い飛行物体がそれ。池中弦太ばりの望遠が欲しい所です。。。。)
一時期の猛暑で少し体のバランスを崩していたミニトマトも

一息ついて元気を取り戻して来ております。
人間はというと、
低気圧で低血圧。

誘惑に負けて、絶対に負けられない戦いを観戦しております。
まるほりジャパンの絶対に負けられない戦いも間近に迫っており、

ぼちぼちメンバーの状態も上がって参りました。
まるほりジャパンのフォーメーションはこちら

攻撃の要は、まるほりジャパンの10番、キャロル10(きゃろるてん)!

一番早く収量を伸ばし、最後まで安定的にシュートを量産します。
日に日にコンディション(糖度)も上がって来ており、ロベルト本郷も納得です。
ちなみに左の機械は糖度計でトマトの搾り汁の糖分濃度を計ってくれます。
メーカーのホームページによるとミニトマトの糖度の目安は6〜7%となっております。
中盤の選手はイエローアイコ

食べごたえあるダイナマイトなボリュームと、フルーティーな味でトマトが苦手な人にも大人気。
チャンバも大喜びです。
そして、オレンジ千果

糖度は遅れ気味だが上がって来ています。みかんの様なさわやかな風味を武器に、
いつか決めるぜイナズマシュートゥーと意気盛んです。
ディフェンダーは、顔面クリアでおなじみ
ガッツプレー石崎くん的なトスカーナバイオレット

糖度はまだ上がっておりませんが、チョコレートの様な風味が個性的で人気が高いプレーヤーです。
食べ応えあるボリュームも魅力!しかし後半戦のオウンゴール(割れ)がたまにきずですが、、、
心のケア担当はもちろんこの二人

監督ホリゴローニも癒されます。

副監督は、冷静に局面を見つめ、監督を嘲笑います。
そんなまるほりジャパンの初戦は7月1日。
ミニトマトにまるをもらえる栽培で、お客様にまるをもらえる商品づくりをする。
自分たちのプレーに徹し、満足して頂けるよう頑張ります!!
まるほり野菜園のホームページでネット通販を開始致します。現在、ホームページの整備を進めておりますので、準備が出来ましたら、またお知らせ致します。
チェックの程、よろしくお願い申し上げます!!
ザックジャパンの皆様も、
コロンビア戦は格上相手に、

胸を借りるつもりで、自分たちのサッカーをのびのびしてもらいたいものです。
※お詫び
文中、キャプテン翼(昔の)をご覧にならなかった人には分からない喩えを多用し申し訳ございませんでした。

スポンサーサイト