fc2ブログ

ギラリと




抜ける様な青空。



気温は、記録的に上がった昨日の由仁町。


IMG_7891_convert_20160318094258.jpg


しかも風も弱いときて、


最高の作業日和。




早朝からハウスのビニール降ろしをしました。



IMG_7887_convert_20160318094823.jpg


繰り返しになりますが、


びっくりするほど、雪融けが早く


作業能率が上がり、




IMG_7892_convert_20160318094348.jpg



一日かけて、1人で4棟のハウスを完了できました。



アラフィフになって来ましたが、まだまだ若いものには負けません。




うちの若いものは、

IMG_7894_convert_20160318094552.jpg

すくすく育って、


もうすぐ移植できそうです。




引き続き、



生育環境管理に









IMG_7910_convert_20160318094626.jpg


目を光らせてまいります。



まるほり野菜園のホームページはこちらから⇒♪(/・ω・)/ ♪


スポンサーサイト



まるほり農園異常なし








IMG_7871_convert_20160313114009.jpg









IMG_7884_convert_20160313114532.jpg


差の激しい由仁町


朝はマイナス10℃くらい迄下がり







IMG_7865_convert_20160312125911.jpg

ビニールハウスの天井には冬将軍の霜アートが。








昼になるとプラス気温になり


雪融けが進み


IMG_7879_convert_20160312220116.jpg


融雪剤散布も、除雪もせぬまま

IMG_7878_convert_20160312220028.jpg


土が露出して来ました。


そこで、普段より早く
IMG_7882_convert_20160312220206.jpg

冬季間、外していた

ビニールハウスのビニール掛けの準備を開始しました。





苗は

IMG_7872_convert_20160312215726.jpg









IMG_7873_convert_20160312215825.jpg









IMG_7876_convert_20160312215923.jpg


異常ありません。




子葉が三つ葉の苗発見!


IMG_7869_convert_20160312130124.jpg


めずらでしょ!



引っこ抜き


押し葉にしました。



まるほり野菜園のホームページはこちらから ⇒ \(^o^)/

Good Job !





気温が上がり

みるみるうちに雪が融け

IMG_7840_convert_20160308172551.jpg


早くも土が見えてきました。




例年この時期の風景は、

IMG_4156_convert_20160308172703.jpg


こんな感じですから



季節感覚がおかしくなります。。。




ビニールハウスでは、


厳しい目で環境を管理している為、


トマトの苗は、

IMG_7831_convert_20160308172839.jpg

例年通り、順調に育っております。




土の水分量、

IMG_7833_convert_20160308173111.jpg

OK !





気温チェック、

IMG_7832_convert_20160308173007.jpg


OK !






地温チェック、

IMG_7828_convert_20160308173448.jpg


OK !





OK !!


Good Job !!!

IMG_7839_convert_20160308173522.jpg

GORI !!!!




萌える。




昨日まで、3月上旬にしては、しばれまくっておりました由仁町




今日は、一点してプラス気温。


体感であったかくなるかといいますと、、

IMG_7794_convert_20160306112411.jpg



くもり時々雨の強風は、余計に寒く感じます。



そんな中、

先日播いたミニトマトちゃん、


IMG_7799_convert_20160306112513.jpg


萌えええええ






発芽しました。



IMG_7806_convert_20160306112627.jpg


発芽したてで小さく、黄色いので


よくよく見なければ確認出来ないくらいです。



外は嵐で、ハウス内も低温のため、



IMG_7809_convert_20160306112734.jpg

折角の誕生日はトンネルの中。


爽やかな陽射しを全身に浴びてもらいたかったので残念です。





陽射しが強かった昨日、


高温となったハウス内で少しぐったりしていたこの人、

IMG_7801_convert_20160306112847.jpg

適温なのか、今日は元気いっぱいです。







毛に覆われた冬のゴリ


IMG_7803_convert_20160306112939.jpg






の足下。





IMG_7804_convert_20160306113029.jpg

萌えええええええ。




です。






シーズン開幕!おともだちと共に。




週明け、数年に一度の暴風雪に見舞われた北海道。


由仁町は、道内の他の地域ほどには荒れず、まるほり野菜園は
被害はほぼありませんでした。


それでも、命の危険を感じる程に、風は吹き荒れ、

見回りの為、外に出ると、、、

IMG_8279_convert_20160302162414.jpg

無数の雪だるまが畑に!


妖怪のせいでなければ風のせいだと思われますが、


初めて見ました。





嵐が去った、3月2日の今日、


予定より一日遅れで、種まきをしました。


昨年の反省を踏まえて

IMG_7718_convert_20160302162551.jpg

熟慮の末、

IMG_7793_convert_20160302162835.jpg


今年は、品種を絞る事にし、
これらのトマトに決定!



いつもの段取りで

IMG_7765_convert_20160302163020.jpg


IMG_7767_convert_20160302164917.jpg

無事種まき完了です。



余裕の園長



IMG_7773_convert_20160302163318.jpg


おやつのバナナを喰らいます。


IMG_7777_convert_20160302163444.jpg

園長の口がもぐもぐ動くと

IMG_7778_convert_20160302163547.jpg

IMG_7779_convert_20160302163656.jpg

まるほりのおともだちが集まります。



IMG_7783_convert_20160302163814.jpg

いたずらのミーコ






IMG_7789_convert_20160302163950.jpg

おねだりのゴリ





IMG_7792_convert_20160302164038.jpg


胴長犬?、まあくんちゃん。



いつものおともだちと共に、


今年もスタートです!



プロフィール

まるほり野菜園

Author:まるほり野菜園
ミニトマトを中心に作っています。トマトジュースやトマトの加工品を販売しています。

〒069-1211
北海道夕張郡由仁町岩内1814
ホームページ:http://www.maruhori-yasai.jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR