fc2ブログ

アンビリーバボー

驚くほど、穏やかな気候が続く由仁町。

雪はほぼ無くなり、

畑も乾き始めております。

あまりに風が穏やかなので、
ハウス建設の仕上げをしながら
ビニールもかけ始めました。


IMG_20170328_061841_convert_20170328071829.jpg



ミニトマトの苗は

順調に
一枚目の本葉が出てきました。

IMG_20170328_062546_convert_20170328071739.jpg

今年から、畑が家のすぐそばなので、


日中も事務仕事や休憩は、家の中で出来る様になりました。



ワイヤレス温度計で、ハウスの中の温度を確認できるようになり、
信じられないくらい、らくちんになりました。



IMG_20170320_085830_convert_20170328071931.jpg

農業共済組合記念カップも


信じられないくらいの保温力。


文明

万歳!!





相席の

IMG_20170320_091338_convert_20170328072112.jpg


彼女も。



IMG_20170314_083757_convert_20170328072207.jpg

この子も


信じられないくらいのかわいさです。









スポンサーサイト



まるほり2017年度始動!


今年の由仁町
昨年に引き続き、雪融けが早く
昨日まで地面が見えておりましたが、



IMG_20170323_092438_convert_20170323132540.jpg

昨夜のなごり雪で
真っ白になりました。



今年の始動は、

3月13日と例年より10日ほど遅れてスタートとなりました。

今年のトマトのラインナップは、

IMG_20170314_083655_convert_20170323132653.jpg

この通り。


赤は、2年間欲しくても手に入らなかった「キャロルパッション」が
復活です。味の評判が大変良く、この魅力にはまった人の喜ぶ姿が忘れられず
迷わず作る事にしました。


黄色は、味の評判が良いイエローミミと、タキイ種苗のイエローピコを新たに加えました。
イエローキャロルは味が良くなるのが遅いのと収穫量が他に比べて劣るので、新たな品種に
期待しております。

オレンジはオレンジキャロルを復活させました。
品種の能力を生かしきれなかった4年前のリベンジを果たします。



いつもの様に




IMG_20170313_115959_convert_20170323132919.jpg











IMG_20170313_115954_convert_20170323133043.jpg


タネ播いて






IMG_20170323_092539_convert_20170323133426.jpg


無事育ってます。



そのうち


タネを



IMG_20170309_193017_convert_20170323133521.jpg




IMG_20170309_193022_convert_20170323133625.jpg


一緒に播ける様になればいいのですが。





まるほり野菜園のホームページも是非ご覧下さい。
ただ今、イエローミニトマトジュース「大地のイエロー」の
キャンペーン中です。

プロフィール

まるほり野菜園

Author:まるほり野菜園
ミニトマトを中心に作っています。トマトジュースやトマトの加工品を販売しています。

〒069-1211
北海道夕張郡由仁町岩内1814
ホームページ:http://www.maruhori-yasai.jp/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR