まるほりジャパン決戦間近
10日ぶりに晴れた朝を迎えた由仁町

小麦の穂が風に美しく揺れております。
記録的な低温が続いた北海道では、
農作物への影響が懸念されていますが、
ビニール一枚に守られまるほりトマトは
ほぼ予定通り、色づいて来ております。
量が不十分ですが
収穫が始まり、
栽培している19品種のうち
数品種が、その実力(糖度)を測るため招集されました。
まるほり代表の不動のエースストライカー
「キャロル10」
ベスト(糖度12以上)にはほど遠いものの、
着実にコンディションを上げて来ております。
キャロル10と熾烈なポジション争いをする
「キャロルパッション」
その熱すぎる情熱と酸味の強さからレギュラーへの
定着が賛否両論あるも、まるほり園長の信頼が
厚い品種です。
チームの精神的支柱
キャプテン「イエローミミ」

Jリーグナンバーワンミッドフィルダー
「きら〜ず」

ディフェンダーはオレンジ千果

酒井宏樹

オレンジキャロル
酒井豪徳

オレンジパルチェ
GKは川島英嗣
トスカーナバイオレット
※西野ジャパンの選手名は園長の勝手なイメージです。
まだ全員が出揃っておりませんが
あと数日後にはピッチ(お客様のお口の中)で
活躍することができると思います。
発売がキックオフとなりましたら、
お知らせいたします。
本年もよろしくお願い致します。
今日は、ロシアワールドカップ
西野ジャパンの初戦。
南葛FCの英雄が描かれた
侍ブルーのTシャツで応援致します。

頑張れ西野ジャパン!!!!

スポンサーサイト