大変お久しぶりのアップです。
繁忙期と言う訳ではないのにこのペース・・・
いやな予感がしますが、頑張ってやって行きますので、どうかおつきあいのほどよろしくお願いします。
まきましておめでとうの回でお伝えしたトマトの種が、種まきから6日後の3月9日に無事、

よっこらしょっと・・
こんちゃ!!

発芽しました。
10日には発芽が揃い、

中々順調です。
しかし、かわいいベイビーを待ち受けていたのは、、、

オー、ブリザード!!!
発芽から昨日まで、まともに晴れた日がないという試練をいただいておりまする。
温度は日中20℃〜25℃、夜間は16℃〜18℃を目安に、なるべく被覆するビニールの数を減らして日の光を当てながら、湿度管理もしっかりと行います。
ビニールはいだり、閉じたり、はいだり、閉じたり、、、、、はいだり、閉じたり、、、、、
努力の甲斐あってか、、

苗は可愛らしく、もやしになる事なく育っており、

12日には、双葉から本葉がちらり、

今日は、本葉の形がはっきりとしてきました。
あと一週間したら次の段階に進む予定ですが、、、
週間天気予報、あまり良くないっす・・・・。
果報は寝て待て!


寝て待て・・・・
と言う訳にもいきません。
↓ブログランキングに挑戦中です。ワンクリックのご協力いただけると私は嬉しいです。
スポンサーサイト