3月9日
久しぶりに朝からからっと晴れました!!
高い所から畑をみると

るぅぅるるるるるぅぅぅぅ
と呼んでもいないのに夜中にひっそりと現れたキタキツネの痕跡残る畑も
太陽に照らされまぶしく輝いております。
7日には、このようにポヨポヨだった苗たちも、

強い日差しを受けて

ぐっと存在感を増しています。
そして、双葉の真ん中に、

かわいい本葉が顔を出しました。
私は光と温度と水が十分であるように調節するだけの作業しかしておりませんが、
トマトは小さいタネから自分でしっかりと着実に成長してくれます。
ベビィトマトたちと太陽にパワーを貰って
テンションが上がったので、苗を植え込む予定のビニールハウスに

三田村さん特製の籾殻くん炭を融雪剤として散布しました。

くん炭は散布するやいなや、太陽の熱を集めて雪を融かし始めます。

一日晴れていたので大分雪解けが進みました。
と
次の日

るぅぅるるるるるぅぅぅぅの足跡が消えている。。。。
まさかの、、、、

リセット。
この悲しい出来事は、昨年も全く同じ内容で紹介致しました。
昨年の骨折り損をご覧になりたい方はこちらから
⇒
くんちゃんとミルフィーユと題し紹介しました。

学習しれ!
スポンサーサイト